わくわく電車教室に参加しました(^^)/
2023年12月13日
琴平電鉄さんが行っている「わくわく電車教室」に参加しました。電車が大好きなお友達は「もうすぐ電車見に行くね!」とめばえビオラでもお家でも何度も言って楽しみにしてくれていたようです♪
まずは、最寄り駅までみんなで歩いて行きました。片道15分ぐらいの道のりですが、「楽しみだね!」とみんなで話しながら向かうとあっという間(^▽^)/券売機にお金を入れて自分で切符を購入しました。電車の中ではみんな静かにマナーを守って過ごせていましたよ!目的の駅についたら、自分で駅員さんに切符を渡しました。
めばえビオラのお友達のために用意してくれた車両に乗り「わくわく電車教室」スタート♪
まずは、駅員さんによる電車クイズ!「電車に乗る人と降りる人、どちらが優先?」というクイズでは、みんなの意見が分かれ、とてもよい勉強になりました(^^)/
その後は、楽しみにしていた運転手さん体験!実際の運転席に乗せて頂き、ブレーキなどを触らせてくれました。みんなの目がキラキラと輝いていましたよ✨本物の車掌さんの帽子をかぶって車掌さん体験も!「僕は車掌の○○です」と車掌さんになりきってアナウンスしていました。ボタンを押してドアの開閉体験も♪なかなか出来ない体験にみんなとっても嬉しそうでした!
とても思い出に残る一日になりました(*^_^*)
秋の工作を楽しんでいます(*^-^*)
2023年11月30日
11月の手先トレーニングの一環としてふくろうを作りました。折り紙を小さくビリビリ破いて、台紙にペタペタ貼っていきます。同じぐらいの大きさになるように気をつけて破いたり、はみ出さないように気をつけて貼ったり1人1人こだわるところが異なり個性あふれるふくろうに仕上がりました(*^-^*)
折り紙の色を大好きなピンク色にしたり、赤色と青色を織り交ぜたりと個性的なふくろうを作ったお友達も!壁面に飾ってみんなを見守ってくれています♪お家に持って帰る日をお楽しみに☆
自由遊びの時間に粘土や絵の具を使って工作を楽しむお友達も!大好きなこびと図鑑のキャラクターを細部まで再現して作ったお友達には「すごーい!」と歓声が上がっていました。芸術の秋を満喫しています(^^)/
如意輪寺公園へ行きました(^^♪
2023年11月14日
如意輪寺公園へお出かけしました(^^♪
駐車場から少し坂道を登って行くと大きな滑り台やブランコ、雲梯などが見えてきます。「わぁ、みえてきたよ!」とみんな大喜び!「これで遊びたい!」「これどうやるの?」と興味津々で遊びました。ぶら下がったり、登ったりする遊具は少し体の使い方が難しそうでしたが、粘り強く取り組んでいましたよ(^^)/
また、如意輪寺公園には自然がいっぱい!どんぐりや落ち葉など秋の自然をたくさん見つけました(^^♪「タンポポがあったよ!」と嬉しそうに教えてくれ、家族のお土産にしたお友達も♪広い地面に枝でお絵描きしたり、落ち葉をかき集めたりと自然の中での遊びも堪能でき、とても満足そうでした(*^-^*)
お当番活動はじめました(^^)/
2023年11月09日
10月からめばえビオラでは、お当番活動を始めました(^^)/
おやつ前の台ふきや食器の片付け、お皿洗い、ラディッシュの水やり、帰りの荷物の用意、帰りのあいさつなどいろいろな当番があり、日替わりで変わります。「今日は何の当番?」「○○の当番もしてみたい!」とみんな楽しみにしてくれています。
自分の役割があることで「任せて!」「○○の当番はできるよ!」と自信につながっている様子が見られています(^^♪特にお皿洗いは不慣れなお友達が多いのですが、職員と確認しながら繰り返し取り組む中で少しづつコツをつかみ始めています。将来、日常生活で使うスキルも少しづつ身につけながら、子どもたちの「できる」という自信を育んでいきたいです(*^-^*)
ハロウィンを楽しみました(*^-^*)~ハロウィン工作~
2023年11月04日
10月28日(土)にハロウィン工作をしました。今回作ったのは、モンスターのかばん(*^-^*)画用紙に絵の具をたっぷり乗せ、半分に折って左右対称の模様を描くデカルコマニーをいう技法を使ってモンスターの模様を描きました。めばえビオラのお友達は絵の具が大好き♪ヘラを使って大胆にすくい、ペタペタ画用紙にのせていきました。
絵の具が乾いたら、色々な色のシールを組み合わせたり、ペンで書いたりしてモンスターの目玉を作りました。画用紙を切ったり貼ったりして口も手作り♪穴あけパンチで穴を開けたら、好きな色の毛糸を通して完成!細かい作業が多かったのですが、工夫できるポイントがたくさんあったことでみんな楽しんで取り組めていました(^^)/
みんなで仮装して記念写真をパシャリ♪その後、職員の所へ一人ずつ並び「お菓子をくれないといたずらしちゃうぞ❤」とかわいくおねだりして、お菓子をもらいました。季節のイベントも楽しみながら知ることが出来ました(^^)/