海水浴&七夕

2025年07月11日 コスモス

今年、初めての海水浴場♪

先週の土曜日にいろは島の海水浴場に行ってきました。
人が少なくなかったので周りを気にすることなく、のびのびと自由に泳いだり、海の生き物を探したりと楽しい時間を過ごせました。✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌




令和7年7月7日 七夕☆彡

今日は七夕、今年は梅雨も明けて綺麗な青空が広がって夜の天気も晴れて心配なし。☆
年に一度の織姫様と彦星様の出会いに願いを込めて、児童と願い事の短冊や七夕飾りを作りました。♡





みんなの願い事が叶いますように‼ ☆Good Luck♡

6月の避難訓練と活動

2025年07月03日 コスモス

福岡県はrain梅雨rain明けしましたsun

6月末はコスモスの避難訓練を津波災害、火災パターンで行いました。



お届けしましたのは、火災訓練の状況です。

どちらの訓練においても児童さんは積極的に参加し、

安全確認をしていました。


続きましては体育館活動です。

こちらは唐津の閉校になった体育館での活動。

2時間ほどお借りして自由に遊んでいました。

持ち込みのgameおもちゃcar等を使ってはしゃぎまわっています。



最後にお届けするのは、自然好きな子どもたちがいらっしゃいます。

自然のマイナスイオンをもらいにお出かけしています(笑)






体験で創作活動もしています。


出来上がった品がこちらです


とてもきれいにできていました。

いよいよ7月に入りますね。

熱中症に注意を払い活動をしていきますsign03

 

 

 

パラスポーツ体験☆公園活動☆海

2025年06月26日 コスモス

毎日暑いですね!!今週はパラスポーツ体験へ行きました。ボッチャとバスケットボールをしました。
ボッチャという競技は年齢、性別、身体の大きい小さいにかかわらず、すべての人が一緒に競い合えるスポーツです。ジャックボール(目標球)と呼ばれる白いボールに赤・青のそれぞれ6球ずつのボールを投げたり、転がしたり、他のボールに当てたりして、いかに近づけるかを競います。
子供たちはそれぞれに集中して競技に参加していました。



公園活動


公園では木陰を散策したり、バスケットをしたり、シャボン玉を飛ばしたりして楽しんでいます♪






海風は気持ち良くて思い思いの遊びを考えて遊んでいます。
裸足で海を感じていますね(*'▽')


今週はパラスポーツ体験でスポーツのルールを通してお友達との距離間、コミュニケーション、チャレンジ、集中力などたくさんのことが学べました。
公園活動も暑さの中、休憩をしながら暑さを凌ぐ方法を考えて活動しています。
もうすぐ梅雨も明けそうですね。これから本格的な夏がやってきますが、色々な工夫をして行けたらと思います。

雨の日の体育館活動☂

2025年06月21日 コスモス

梅雨シーズン真っただ中、土曜日の天気が雨予報だったので、事前に体育館を予約して、少し遠いですが唐津の佐里体育館に行ってきました。
体育館の室内は、全面貸し切りなのでのびのびと自由に使えるのでありがたいです♪

バスケットボール⚽


ドッジボール⚽


バドミントン


ボール投げ⚽


おもちゃやシャボン玉を準備して持ってきていたので、それぞれの児童が好きな遊びをして楽しむことが出来ました。✌('ω'✌ )



梅雨明けはもう少し先になりそうなので、雨の日は室内活動が出来る場所で楽しく過ごしていきましょう‼

コスモスの梅雨時活動 2025.6

2025年06月12日 コスモス

rain梅雨入りrainしましたね。

コスモスではcloud曇り空cloudの時、公園へ行ってhappy01活動happy01しています。



児童さんたちはそれぞれのshoe趣味shoeに合わせて活動していました。






   ↑

「バッタを見つけたよsign01

 

「カマキリ、どこにいるかな?heart02」と言いながら、

 

草むらを探し回っていました。雨にも負けず風にも負けずで元気いっぱいでした。


apple小休止apple


clipNEXT

雨が降り出して外活動が困難の時は、

きちんとbook宿題bookにも手を付けていました。

中には「問題が難しい」という児童さんへも

お手伝いしながらclock学びの時間clockも取り入れています。





またコスモス内でhairsalon工作hairsalongameボードゲームgameを仲良くしています。

時には公共施設へ足を運んで遊んでいます。

梅雨シーズンは始まったばかり、職員はじめ児童さんたちも

体調不良には気を付けたいですね。