4月の活動です~センサリーボトル・運動プログラム・手先のトレーニング~(*^_^*)

2023年04月25日 ビオラ

15日(土)にセンサリーボトルを作りました!
たくさんのぷよぷよボールやビーズの中から、自分の好きなものを選んでボトルに入れました。
こぼさないように気を付けて、洗濯のりや水を注ぎ、よく混ぜたら完成!
ひっくり返すと中に入れた飾りがゆっくり落ちる様子にみんな釘付け(^^♪
とても癒される素敵なセンサリーボトルができました♪


運動場には、たくさんの手形や足形が登場!
自分の手や足を重ねて、ハイハイやケンケンパ、トンネルくぐりなど様々な動きに挑戦しました。友達と一緒に取り組む中で、楽しくなって何周も挑戦するお友達も!毎日元気に体を動かしています(⌒∇⌒)


季節の工作では、お花のくびかざりに挑戦!
お花形に切った画用紙やカラフルなストローを紐に通していきました。表情をお見せ出来ないのが残念なくらい、みんなとても真剣に集中して取り組んでいました。とてもよい手先のトレーニングになったと思います(^▽^)/


春休み満喫中です(*'▽')

2023年04月03日 ビオラ

3月は,バナナ体操に取り組みました。バナナマンの登場にみんな驚きハイテンション!
音楽に合わせてノリノリでバナナ体操を行いました。
バナナマンが気に入り,なりきるお友達まで!!みんなで楽しく体を動かすことが出来ました。



天気がいい日は,公園にお散歩に行ったりお花見に行ったり♪
菜の花やサクラがとてもきれいです。お外で遊ぶのは,気持ちよくてうれしそう(*'▽')


普段よりも時間がたっぷりあるので室内運動場で思い切り体を動かしたり,じっくり工作に取り組んだりするお友達も(*^_^*)楽しい思い出がたくさんできています!


たこやきパーティーをしました(^^♪

2023年03月16日 ビオラ

11日(土)にたこやきパーティーをしました(*^_^*)
注意事項をみんなで確認したら、役割分担。卵を割る人、具材を切る人、粉や水の量を計る人などみんなで相談して役割を決めました。「ぼく包丁使いたい!」など自分の意見をしっかり伝えられていました。


卵は殻が入らないように気をつけて。粉や水は入れ過ぎないようにそーっと慎重に。具材を切る時は、猫の手で大きさが揃うようによく見て作業が出来ました。だまにならないようにみんなで交代でよく混ぜたら生地の完成です!


生地がくっつかないように鉄板に油を丁寧に塗ります。そーっと生地を流し込み、具材をパラパラ。ウインナーやコーン、ツナなどみんなが好きな具材をたっぷり入れました。


いい焼き色がついてきたらみんなでくるくる回して、まんまるいたこ焼きに仕上げていきます。みんなすぐにコツをつかみ上手にくるくる回してくれました。しっかり焼けたらたこ焼きの完成!!ソースをかけていただきます。

「おいしい(*'▽')」と笑顔がはじけていました。友達と作った料理の味は格別ですね!
感染対策をしっかり行いながらクッキングも楽しんで行きたいと思います。


3月のカレンダーを作りました!

2023年02月28日 ビオラ

毎月恒例のカレンダー作り(*^^*)3月のカレンダーは,ひな祭りのデザインです。

作り方の説明を良く聞いて、手順を確認しながら作業スタート♪

小学生の友達は、手本をよく見て日付も自分で書きました。未就学の友達は、数字をよく見てシールをマッチング。

折り紙を切ったり、のりで貼ったり、手先のトレーニングもバッチリ!
どの子もよく集中して最後まで仕上げました(^^♪

完成したカレンダーを持って記念写真(^^)/
おひなさまとおだいりさまの表情や着物の柄・形に個性が出ています。
来月のカレンダー作りも楽しみですね。

★☆バレンタインクッキングをしましたよ!☆★

2023年02月16日 ビオラ


久々のクッキング☆☆(´艸`*)バレンタインのクッキーを作りましたよ♪
みんな自分で粉やバターをはかって・・・まぜて・・・しぼって・・・焼いて・・・
なかなかできない経験かもしれませんが、職員と一緒に、指示をよく聞きながら、ひとひつひとつの作業をこなし、焼き上がるのをとても楽しみにしていました!!!









部屋中にとってもいい香りが広がっていました!!(*´▽`*)
みんなおいしかったかな~(´艸`*)