9月のお出かけ
2017年11月01日
サイクルパーク
晴れが気持ちいいです(*''▽'')
今回は久留米市にあるファミリーサイクルパークにお出かけにいきました。
自転車に乗れる子も、1人では乗れない子もお友達と一緒にサイクリングをすることができました。
普通の自転車もあれば、4人で乗れるおもしろ自転車もあり、児童もどれに乗ろうかとワクワク・楽しむことができました。
山登り
筑紫野市にある天拝山に登山です。
職員の事前下見では、曇り空でしたがこの日はとても天候に恵まれ登山日和でした☼
登山は児童のペースに合わせ、元気組・女の子・ゆっくり組に分かれました。
はじめは、はきはき歩いていても疲れてくるお友達もいました。
同じ組のお友達のペースが落ちそうな時や休憩を入れたい時には相手を気遣う場面もありました。
それでもがんばって、登頂できた時はみんな清々しい表情をしていました。
また、頂上からの景色を観て「すごーい」と景色を楽めていたのはびっくりでした(#^.^#)
ひまわりの夏休み(*^^*) ②
2017年11月01日
油山散策・登山
今回の油山では、①お友達と励ましあいながら山登りを楽しみ、達成感を味わおう②友達と一緒に、散策を楽しもうという目標を立てました。道中「もう戻ろうよ」など弱音を吐いてしまう子も、登頂すると達成感を感じることができたようです。
川遊び・水遊び
夏には、水とたくさんふれあいました。川や、お庭での水あそびは思いっきり濡れることができ、暑さも吹き飛びました。
スイカ割り
今年も夏の恒例行事スイカ割りを行ないました。
まずは、リハーサルということで製作したスイカで感覚を覚え、本番に挑みました。
目隠しをしたお友達を応援するように、歩く方向を教え棒を振り下ろすタイミングも大声を出していました。
割れたスイカは、みんなで食べて夏の味覚を味わうことができました。
ひまわりの夏休み(^O^)/ ①
2017年10月02日
ヤマメ釣ったどー(^O^)/
2017年06月14日
感謝(*´ω`*)
2017年05月24日
クッキー作り
5月14日は「母の日」ですね!(^^)!
ひまわりでも、お母さんに日頃の感謝の気持ちを伝えようと調理を行ないました。
慎重にクッキーの材料を袋に入れます
(;^_^A アセアセ・・・
丁寧に両手で生地をまぜまぜ~~( ^^)
だんだん固まっていってますね!!
ある程度固まってきたら生地を伸ばしていきます
生地が均等に平らにすることが、少し難しそうでしたが何度も生地を伸ばしていくことで感覚を掴むこともできました。
「お母さんはどんなクッキーが好きかなぁ~」
とクッキーの形やトッピングする飴の色を考えながら
クマやハートの型の中から好きなのを選んで型をとりました。
焼く前のクッキーはこんな感じです
いろんな形のクッキーがたくさんできました
できあがりがこちら⤴⤴⤴
焼き上げたクッキーは3時のおやつにいただきました(*^^)v
お母さんへのプレゼント分は、きれいな形のを選ぶ子が多く、渡すのを楽しみにしているようでした(*^-^*)
5月は、暑かった・・・
佐賀県にあるどんぐり村へお出かけです。
天気は雲が少なく快晴でした。
暑くはありましたが、水分をこまめにとりながら楽しむことができました
メインは、今回初めてロードトレインに乗車しました
昼食時「列車に乗る人~?」と尋ねると、みんな手を挙げたので列車に乗ってみました(*^-^*)
いよいよ、乗り込みます( `ー´)ノ
ドキドキ、ワクワクして乗車です!!
「出発進行~!」走り出すと解放された窓から風が入ってきて気持ちいい~
登っていくにつれて見晴らしのいい景色が広がっていき、みんなも楽しかったようです。
ロードトレインでヤギ小屋まで登り、ヤギ小屋で餌やリ体験をしました。
柵越しでありましたが、ヤギが懸命に舌を伸ばし食べようとする様子に慎重に口元へ運びました。
クールダウンも兼ねて、3時のおやつには、どんぐり村のアイスクリームを買って食べました(´▽`*)
「お味は?」と聞くと、「おいしい」と夢中になって食べていました。