。○〇しゃぼん玉でアート♪〇○。

2022年06月21日 ビオラ

ふわふわもこもこ。みんなが大好きなしゃぼん玉のあわ.。o○を使って、あじさいの花を描きました。

カニのようにあわあわ.。o○
どんどんあわが高くなってくると、上手につま先出しをして、も~っと高くあわをつみあげていきましたよ!

めばえの療育室にたくさんのあじさいの花が咲きました。


ビー玉であそぼう!~むかしの遊び~

2022年06月21日 ビオラ

めばえでは、お子様の本来の創造性を引き出す「むかしのあそび」を取り入れています。
なつかしい昭和の遊びは

●工夫がある
●対人のやりとりがある
●リアルなイメージが養える...
と、良いことづくめです。

6月は「ビー玉あそび」をみんなでしましたよ!


しゃぼん玉とお母さんへミモザの工作

2022年05月23日 ビオラ


みんなが大好きなしゃぼん玉の季節がやって来ました!
今年はコロナ対策で使い捨てストローを使っています。口をつけないタイプのシャボン玉は、とっても大きなしゃぼん玉が出来て、大盛り上がり☆☆(´艸`*)
学校上がり、運動会練習もあって疲れている中、きらきら光るキレイなしゃぼん玉に癒されますね☆






5月の母の日工作は、黄色いお花紙を使ってミモザの花束を作りましたよ!!
自分の手に沿って鉛筆でなぞって、ハサミで切って...手形にたくさんのミモザの花を咲かせました☆☆みんなとっても上手!素敵なミモザの花束。お母さん喜んでくれたかな?(#^.^#)









▲△おにぎりバッグをつくりました△▲

2022年05月17日 ビオラ


4月のイベント工作は、新しい学校、新しい学年で使ってもらえるもの!かつ、幼児から高校生まで参加するので、みんなが楽しみながら製作できるモチーフということで、おにぎりバッグ♪にしました。みんな大好きなおにぎり!具材は何にしようかな~??



スタンプを押すのも大好き!今回はスタンプも自分で作りました。丸いトイレットペーパーの芯を三角にするのは簡単そうでちょっとコツが必要。どんどん押していきます。



赤い丸はうめぼし。黒い四角はのり。ピンクの丸はたらこ。でもぼくは全部うめぼし!!(^^♪




作り方の説明書を見ながらできるかな?見本どおりに作る子。自由に作る子。毎回色々で楽しいです。みんなとってもかわいくできていました!!自分で作ったバッグ、使ってくれるかなぁ??(´艸`*)

忍者修行ごっこをしましたよ★

2022年03月30日 ビオラ


めばえに忍者がやってきて、みんなで忍者修行ごっこをしましたよ♪(^▽^)/
運動場には「隠れ身の術」「すいとんの術」「手裏剣修行コーナー」が出来上がり、来所するや否やみんな運動場に興味津々!!
プロジェクターで忍者ダンスを映して、忍者と一緒に踊ったり、いろんな修行コーナーをたくさん楽しみました(o^―^o)ニコ



みてみて!!ぼく忍者★☆★忍者のコスチュームもカッコイイですね!




すいとんの術の修行風景。実際にやってみると案外難しい...。反対側からもやってきたり、水の中を泳ぐ人がいたり、とても楽しそうでした。



ここは隠れ身の術の壁の裏に作った隠し部屋。みんな気に入って入ってましたよ♪



手裏剣修行では、牛乳パック手裏剣を何度も何度もひろってきては投げて、壁の穴の中へ入れていました。裏に回って集めるのが楽しいお友達は、一生懸命拾ってお友達に「どうぞ。」それぞれに楽しみ方が違って、嬉しい遊び方ができてよかったね。