2022年10月13日

涼しくなってきた今日この頃。毛糸を使ってモンスターを作りました。
毛糸を選んでポンポンを作ります。1.2.3.4.5...100まで数えながらぐるぐる巻いていきました。途中で飽きるので、職員と交代しながら作りましたよ♪(^▽^)/
モンスター見本を見てイメージづくり。興味がわいたらすぐ製作!毛の色、体の大きさ、目や口の形など...。「目は3つ!!」とか言いながら、素敵なモンスターたちがたくさん出来上がりましたよ♪(*^^)v
2022年09月28日

運動場でめばえストレッチをしました。みんなで輪になって、少しずつ体をほぐしていきましたよ!!回数を重ねるごとに、みんな上手になりました☆
フラフープを使っての輪くぐり。みんなでつないだ手を離さずに…隣の人へ…隣の人へ…とフラフープを届けていきます。これ、ビオラの子たちみんなとても上手なんですよ!!!(*^-^*)
体がほぐれてスッキリしました!!
2022年09月12日

宿題をがんばった後で、実験あそびをしてみました☆☆
「ちょっと実験してみない??」の声かけに、恐る恐る興味を示してくれた雄志たち(笑)
まずは、重曹とお酢の反応から。色あそびもませ混んで!
シュワシュワ~っと、するのが楽しくて、さらに色をまぜまぜ・・・
「こんな色になったよ~!」「○○ちゃんの色キレイだね~!☆」
ふと気づくと2層になっていたり。みんなそれぞれに、いろんな発見をしてくれましたよ!!
実験その②はみんなが大好きなスライム作り~(o^―^o)ニコ
今回はマシュマロのようなふわふわのスライムを作りました。みんなでまぜてませて...自分で作ったスライムの感触を確かめて。すごく気持ちよくて、ずーっと触って感触を楽しんでいましたよ☆☆
2022年09月12日

この夏休み、みんなが大好きな水あそびは渇水のため中止になってとても残念・・・(´・ω・`)
少しでもみんなが楽しめるように、職員一同知恵を出し合い、ミーティングを重ね、療育内容を準備してきました。
これは、ヨーヨー釣りの様子。ヨーヨーに水を入れて膨らまして...用意するところから自分たちで頑張りました!(^^♪
何度も失敗してびしょびしょになりながら(笑)風船の色によってやり易いのと難しいのがあると発見する子もいましたよ♪
釣ったヨーヨーは、みんなとても嬉しそうに持って帰ってくれました!(*^-^*)
2022年07月16日

ゲームの前に昭和のお祭りの絵本の読み聞かせをしてから、お祭りで昔から親しまれているわなげを子供たちと共有しました。モチベーションが上がり、みんな熱くなりましたよ!!(^^♪
1人3回ずつチャレンジして、少しずつ距離を伸ばしていきました。小学生も高校生も、張り切って参加していましたよ!みんな上手!!!