たこやきパーティーをしました(^^♪

2023年03月16日 ビオラ

11日(土)にたこやきパーティーをしました(*^_^*)
注意事項をみんなで確認したら、役割分担。卵を割る人、具材を切る人、粉や水の量を計る人などみんなで相談して役割を決めました。「ぼく包丁使いたい!」など自分の意見をしっかり伝えられていました。


卵は殻が入らないように気をつけて。粉や水は入れ過ぎないようにそーっと慎重に。具材を切る時は、猫の手で大きさが揃うようによく見て作業が出来ました。だまにならないようにみんなで交代でよく混ぜたら生地の完成です!


生地がくっつかないように鉄板に油を丁寧に塗ります。そーっと生地を流し込み、具材をパラパラ。ウインナーやコーン、ツナなどみんなが好きな具材をたっぷり入れました。


いい焼き色がついてきたらみんなでくるくる回して、まんまるいたこ焼きに仕上げていきます。みんなすぐにコツをつかみ上手にくるくる回してくれました。しっかり焼けたらたこ焼きの完成!!ソースをかけていただきます。

「おいしい(*'▽')」と笑顔がはじけていました。友達と作った料理の味は格別ですね!
感染対策をしっかり行いながらクッキングも楽しんで行きたいと思います。


3月のカレンダーを作りました!

2023年02月28日 ビオラ

毎月恒例のカレンダー作り(*^^*)3月のカレンダーは,ひな祭りのデザインです。

作り方の説明を良く聞いて、手順を確認しながら作業スタート♪

小学生の友達は、手本をよく見て日付も自分で書きました。未就学の友達は、数字をよく見てシールをマッチング。

折り紙を切ったり、のりで貼ったり、手先のトレーニングもバッチリ!
どの子もよく集中して最後まで仕上げました(^^♪

完成したカレンダーを持って記念写真(^^)/
おひなさまとおだいりさまの表情や着物の柄・形に個性が出ています。
来月のカレンダー作りも楽しみですね。

★☆バレンタインクッキングをしましたよ!☆★

2023年02月16日 ビオラ


久々のクッキング☆☆(´艸`*)バレンタインのクッキーを作りましたよ♪
みんな自分で粉やバターをはかって・・・まぜて・・・しぼって・・・焼いて・・・
なかなかできない経験かもしれませんが、職員と一緒に、指示をよく聞きながら、ひとひつひとつの作業をこなし、焼き上がるのをとても楽しみにしていました!!!









部屋中にとってもいい香りが広がっていました!!(*´▽`*)
みんなおいしかったかな~(´艸`*)





1月☆普段の活動の様子です

2023年02月02日 ビオラ

1月も子供たちと楽しめる工作をたくさんしました。

これは【おかめとひょっとこ】と【猿の湯】。
前者はお正月明けで、福笑い遊びもかねて楽しみました。なかなかダイナミックなおかめとひょっとこが出来上がっていましたよ!
後者は壁面工作ににもなりました!!かわいいお猿さんが気持ちよさそうに温泉に浸かる姿をどんどん作ってくれました♪ビオラの子どもたちはみんな見本どおりではなく、どこかアレンジを加えたオリジナル作品を作ってくれるので、並べて見てとても楽しく、温かい気持ちになります☆



こちらはふわふわの綿を使った【ひつじのショーン】作り。ふわふわの綿を指先や手のひらを使って小さく丸めてから貼り付けるのがコツなのですが、みんな思った以上に上手に丸めていましたよ!!





カラフルな紙を一生懸命指先でちぎって貼ってのししまいも作りました☆一人一人違うユニークなお顔と、きれいな体のししまい。みんなお家に飾ってくれたかな??



恒例のカレンダーも作りました。2月はバレンタイン★おいしそうなクッキーたちをちりばめた大きなハートのカレンダー。自分たちで一生懸命時間をかけて一つ一つ切り抜きました。出来上がりのみんなの満足そうなお顔をお見せ出来ないのが残念ですが、いい表情ですよ~!!





☆☆クリスマス会の様子です☆☆

2022年12月29日 ビオラ

今年もクリスマス会がスタートです!!まずはお星さまとサンタさんのオーナメント工作です。
見本を見ながらみんな上手に作りました。こだわって工夫する場面も見られましたよ!!







おやつは特別メニュー☆今年はプリンア・ラ・モード☆(*^-^*)好きなフルーツをトッピングして、ワクワクニコニコ(´艸`*)大喜びする子もいれば、特別なイベントで緊張する子もいたり。それぞれ楽しみました!




最後にサンタさんやトナカイさんと一緒に集合写真!!とっても楽しいクリスマスでした。