ひまわりのGW

2017年05月11日 ひまわり

だんだん暖かくなり過ごしやすい日が続きますね!
今年のGWは晴天に恵まれ、お出かけにもいきました。
最近のひまわりの活動を紹介していきます(*^^*)

室内活動(調理)


今回の調理は、こどもの日にちなんで、春巻きの皮を使ったおやつ作りをしました!!


春巻きの中に入れる白玉を作っている様子です。
職員の説明をしっかり聞いて、一緒に作ります。だんだん、生地がまとまっていくまで力を入れて混ぜます。だんだん夢中になってますね(*^^*)


作った白玉を、茹でます!!
お湯は熱いから慎重に入れます(;・∀・)
白玉がぷかぷか浮かんできたら掬い上げます。


春巻きの中にお好みで、きなこやあんこ・白玉を入れて揚げます。
完成はこんな感じになります。

潮干狩り(糸島)


すっかり夏陽気な当日☀
みんなはサンダルに軍手、熊手の潮干狩りスタイル!!
さっそく、泥を探ってみると・・・??


じゃじゃ~~ん!!
貝がとれました~~!!
みんなで採った貝はこちら。
バケツいっぱいです(*^^*)


潮干狩りでは、泥が足やズボンに入ったり、転んでしまう子もいましたが、それでも貝を採る貴重な体験ができたようです(^_^)