ヤクルト容器でゆきだるまづくり☆
2023年01月27日
12月最初の活動は「ゆきだるまづくり」。
ゆきだるま本体はヤクルト容器とキルト芯、かぶせる帽子は毛糸をつかってつくります。
単純だけど丁寧な作業が求められる「ゆきだるま本体」。
まずは、ゆきだるまの本体をつくります。
ヤクルトの容器に両面テープをつけ、小さくカットしたキルト芯を貼りつけていきます。
しわができないよう慎重に進める必要がある作業には集中力が求められます。
子どもたちは1つ1つの作業を丁寧に進め、きれいなゆきだるまをつくってくれました。
忍耐力が試される連続作業の「ニット帽」。
ゆきだるまにかぶせるニット帽は単純作業の連続です。
カットしたトイレットペーパーの芯に毛糸を結びつけていくのですが、芯が毛糸で埋め尽くされるまで単純作業がつづきます。
こちらも複雑な作業はありませんが、丁寧さと忍耐力が求められます。
しかし子どもたちは、誰一人あきらめることなく帽子を完成させてくれました。
ニット帽をゆきだるまの頭にかぶせたら完成です。
カトレアにかわいいゆきだるまたちが勢ぞろい。
室内がいつもより華やかになった気がします。
つくりかたはとっても簡単なので、ご家庭でも挑戦してみてください。
お待ちかねのイベントです☆
2023年01月27日
少し遅めのクリスマスパーティー!
毎年恒例のクリスマスパーティー。
今年は大雪のため延期をしての開催でしたが、子どもたちは笑顔いっぱいに楽しんでくれました。
今年はクリスマスケーキを自分たちでデコレーション。
子どもたちはクッキングの活動を思い出しながら料理の腕をふるいます。
盛りつけ、飾りつけは子どもたちの個性が光るところ。
みんなクリスマスらしいキュートなケーキに仕上げることができました。
後片づけまでがパーティーです!
ビンゴ大会で盛り上がったあとはお片づけです。
クリスマスツリーの解体や掃除機がけもお手の物。
年越しを目前に子どもたちの成長を実感できる、そしてなにより、とっても楽しい1日となりました。
「駄菓子のかとれ屋」がOPEN!
2023年01月27日
とおくに飛ぶかな?
2023年01月27日
新たな年に向かって。
2023年01月27日