2024年02月19日

カトレアの12月の様子です。
外遊びはいつも個性がでます。
公園が好きな子、電車が好きな子。
好きなものに触れることがリフレッシュにつながるのは大人も子どもも変わりません。
公園遊びもその中身は千差万別。
遊具は人気がありますがボール遊びも大人気。
特に男の子たちは野球とサッカーが大好きです☆
室内活動の様子
室内活動は屋外活動以上に個性が出ます。
アイロンビーズにパソコンスキル、積み木に読書と十人十色。
特にアイロンビーズは創作の喜びと達成感を同時に味わえる知育活動の一つ。
集中力と指先のスキルも養うことができます。
これからもいろんなビーズづくりに挑戦してもらいたいですね。
2024年02月19日

2023年の締め「もちつき大会」!
2023年最後の活動はもちつき大会でした。
コロナ禍により長らく自粛していましたが、感染症への対策を含めた準備をすすめ、無事に開催することができました。
子どもたちはチームにわかれて餅をつきます。
子ども用の杵を振り下ろす姿はみんな立派で様になっています。
ついたお餅は丸く固めた「鏡餅」にして飾ってもらいました。
2024年02月19日

油山市民の森にお出かけしました。
久しぶりの油山ですが、リニューアルされおしゃれになっていました☺
お天気もよくアスレチックを楽しみながら少し山を登りました!
体を動かすとリフレッシュにもなり気持ちいいですね(^^♪
2024年02月19日

バレンタインチョコレートをつくりました!
季節の行事を学び、誰かの喜ぶ顔を思い浮かべながら黙々と作りました☺
2024年02月06日

みんなでクッキーづくりに挑戦しました。
この日はクッキーづくりを行いました。
クッキーのベースとなるペーストを専用器具で型抜き。
猫や星など思い思いのかたちを選んだ子どもたち。
粘性のつよいペーストの型抜きは想像以上に大変な作業だったようですが、子どもたちは大好きなクッキーの型抜きに夢中になってくれました。