ひまわり野菜ファーム③ 成長

2023年12月14日 ひまわり

12月の半ばになり、今年も残りわずかになりました。

そんな中、ファームの野菜もだいぶ大きく成長してきました。




大根はだいぶん育ってきました。

この日より2-3週間ほど前にさかのぼると、収穫にはもう少しかかるのかなと思っていました。

その後の成長でだいぶん大きくなり、ここまで成長してしまいました(笑)



小松菜も同じく成長を遂げています。

よく育っていますよ(笑)

わくわくクリスマス☆

2023年12月13日 ひまわり

12月なのに過ごしやすい日が多い今年ですが、クリスマスが少しづつ近づいていますね。
ひまわりでも制作や室内の飾りつけをしています。




クリスマスツリー☆




クリスマスリース☆


おでかけもクリスマスらしさを求めて天神へ行ってみました。




まだまだクリスマスムードを楽しむぞ☆☆

なんとなく調理ブーム

2023年12月13日 ひまわり

主に高学年以上の子たちの取り組みで、調理ブームがきています!
下校が早い日ばかりではないので時間が不安な日もあったりですが、迎えの車中から着いてからの段取りを話し合って取り組むので、とても手際よく行えています。

【野菜炒め&味噌汁】






小松菜、人参で作りました。
切り方や炒め方、味付けも相談しながら進めました。

味見も子供たちにおまかせ(^^)
「ちょうどいいよ!」と食べさせてもらいましたが、とっても美味しい~(≧◇≦)☆
作ってくれた子たちはみんなに「美味しいよ!」と声をかけられ満面の笑みでした。

【ホットケーキ】






こちらは自分のぶんを自分で焼いたホットケーキの日です。
クッキングシートの上で焼いたら、しましま虎模様になりました。

シロップも自分で作りたい!と挑戦した子もいて、少量のシロップ、うまく作れるのかな…と心配しつつ見守っていたら!
なんとも美味しいシロップが出来てしまいました☆

先回りして成功に導くより、本人の「やってみたい」の気持ちを信じて手を出さないことも大事だな…と気づかせてもらった出来事でした。

松浦河畔公園へ

2023年12月11日 ひまわり

佐賀県唐津市、松浦川に沿った縦長の公園です。
駐車場が広くて無料で、遊具も変わったものがたくさんあって。
肌寒い日ではありましたが、みんな思い思いに楽しめました☆











一部有料の遊具もあって、時間が足りないくらい楽しかったです。
また暖かくなったら行きたいね、と車中で話しながら帰路についたのでした(^^♪

2023.11 上旬活動

2023年11月29日 ひまわり

ハロウィンが終わり、クリスマスまでまだ1か月先。

そんな時間持て余す中、ひまわりの子ども達は

元気に施設でできる活動や公園などで遊びまわってますhappy01






この日作ったのは大学いも。先日の芋ほりで残った

ものを使い、おいしく子どもたちで作りました。

普段、「いもは苦手」という子どもたちも手造りに

感動してパクパク食べていましたhappy01







公園ではアスレチック遊具でブランコをはじめ、

遊びやすいもので楽しく時間を費やしていましたhappy02






デパートでは遊びをはじめ興味のある場所を

巡って楽しんでいましたlovely








最後は福岡市中央区今泉にある「あいくる」さんでの活動です。

公園での活動も楽しいですが、少し足を延ばして屋内外で

活動できる場所にて楽しんできましたnotes

跳び箱やボルダリング等、学校の体育の時間位でしか

できないこともこの時間にあてていましたcatface