飯塚 ひいなのまつりに行って来ました\(^o^)/

2024年02月21日 ひまわり

旧伊藤伝右衛門邸に行って来ました(^^♪


凄く沢山のお雛様がいるね~(>_<)

圧巻です(*‘ω‘ *)

素敵な飾り付けですねー(^^♪

お庭も凄く広いねー!(^^)!

勝盛公園には烏骨鶏がいました(^_-)-☆

遊具も充実していて沢山遊びました(*^^)v

蒸気機関車にも上がれて良かったです(^^)v

ターザンロープで行くよー♪

滑り台も色々で楽しめました(#^^#)

Cattleya in January

2024年02月20日 カトレア

暖冬で屋外活動が充実しました。

年明けから暖かい日がつづき例年より公園遊びが充実。
子どもたちは遊具が大好き。
特にアスレチックは人気が高いです。

大型ショッピングモールにお出かけする機会もしばしば。
行き慣れたスーパーとはちがう冒険が味わえたようです。





室内活動はアイロンビーズが人気

室内活動ではアイロンビーズやカードゲーム、スライムづくりが人気。
ダンボール工作に熱中する子どももいて個性が光ります。
なかでもアイロンビーズはゲームやアニメのキャラクターが大人気。
好きなキャラクターが完成した子どもたちは例外なく笑顔でいっぱいになります。





HAPPY BIRTHDAY in February

2024年02月20日 カトレア

お誕生日会を催しました☆

2月にお誕生日を迎えるお友だちのお誕生日会をしました。
この日の献立はからあげカレー。
子どもたちは手慣れた様子で野菜をカット。
フライパンの扱いもお手の物。
職員がからあげをつくっているあいだにサラダとスープを仕上げます。






個性豊かな手づくりパフェ。

今月は手づくりパフェでお祝い。
コーンフレークやビスケットをカップに入れます。
アイスクリーム、生クリームもたっぷり。
最後にチョコレートでデコレーション。
個性豊かなパフェができあがり。
今月も楽しいお誕生日会になりました。


マクドナルドで外食体験をしました(^^)/

2024年02月20日 ビオラ

マクドナルドで外食体験をしました(^^)/
お家の方と相談して決めたメニューのメモを持ってお店へ♪レジでは、先生と一緒に伝えたり、指さしたり...自分なりの伝え方で注文出来ました(*^-^*)「○○ください!」とハキハキ伝えられたお友達も♪財布からお金を出して、お釣りとレシートを片付けるところまでみんな自分で行いました!



注文した商品が届くと「いただきます!」と嬉しそうに食べ始めました♪「おいしい!」とみんなニコニコ笑顔(*^-^*)自分で注文と支払いをがんばって、たどり着いたご飯は格別のようでした。
食後の片付けも自分で挑戦。ゴミ箱の絵をよく見て先生と一緒に分別しながら捨てました。
家族とお出かけする時は、お家の人に助けてもらっていることも、自分で体験してみることで少しづつ身に付けていけたらいいなと思います(^^♪


Cattleya in December

2024年02月19日 カトレア

カトレアの12月の様子です。

外遊びはいつも個性がでます。
公園が好きな子、電車が好きな子。
好きなものに触れることがリフレッシュにつながるのは大人も子どもも変わりません。

公園遊びもその中身は千差万別。
遊具は人気がありますがボール遊びも大人気。
特に男の子たちは野球とサッカーが大好きです☆



室内活動の様子

室内活動は屋外活動以上に個性が出ます。
アイロンビーズにパソコンスキル、積み木に読書と十人十色。
特にアイロンビーズは創作の喜びと達成感を同時に味わえる知育活動の一つ。
集中力と指先のスキルも養うことができます。
これからもいろんなビーズづくりに挑戦してもらいたいですね。