2017年11月13日

10月のイベントハロウィンパーティーの様子を紹介します♪
部屋の飾りは子ども達と一緒に制作した飾りで準備をして、当日はそれぞれ好きなマントを作ったり、顔に装飾をしたり、被り物でお化けになりきりみんなでハロウィンを楽しみました♪
仮装や装飾には子ども達1人1人の色が出て賑やかなパーティーとなりました!!
2017年11月10日

めばえコスモスでは、現在新規利用児の体験・見学を受け付けています。
来年度新一年生に上がるお子様の体験・見学もOKです!!!
ぜひご連絡ください!!!!
放課後等デイサービス めばえコスモス
TEL 092-836-5255
住所:福岡市西区小戸3-31-10(コーナンめいのはま店近く)
現在お迎えに上がっている学校(含まれない方も検討しますのでご連絡ください。)
○生の松原特別支援学校 ○福岡中央特別支援学校 ○今津特別支援学校(歩行可能の方のみ)
○壱岐中学校
○内浜小 ○下山門小 ○姪北小 ○壱岐東小 ○石丸小
送迎範囲につきましてはまずはご相談ください!!!!
2017年11月10日

モノづくりの職人さん。背中が語っていますね。
雨の日のコスモス内にて・・・・
2017年11月10日

モルモットってフワフワしてますよねぇ。子どもたちもフワフワにメロメロでした。
IN 鳥類センター(久留米)
2017年11月01日

ハロウィンパーリー
10月のイベントといえば、「ハロウィンパーリー」
(パーリーはあまり気にしないでください (笑))
今年も、仮装したお友達がひまわりにやってきました!!
さておき、今回のハロウィンでは、初めて「宝探し」を取り入れてみました。
お菓子をもらいに行くではなく、探しに行くという新しい形です。
静かにお話聴けてます(*''▽'')
仮装!決まってます!!
「み~つ~け~た~!!」
何が入ってるかなぁ~
ちょっと、怖いです、、(笑)
ハロウィン楽しんできます!
「どう?可愛いでしょ~」
「やったー!!見つけたよ!(^^)!」
宝探しゲームでは、「おばけチーム」と「フランケンシュタインチーム」に分かれ、「隠す・見つける」を交代でしました。
隠す時には、限られた部屋の中でどこに隠そうかなとワクワクした様子で、見つける時にも、「大きな箱を見つけたい」「早く見つけたい」と夢中になって探す姿がみられました。
調理;チョコレートフォンデュ
たくさんのチョコレート溶かしまーす
人数分均等に分けるって難しいね・・
「少しだけ・・」
おいしいです!
お・い・し・い(〃▽〃)
大きな口を開けて~
チョコレートフォンデュ最高!!
フォンデュの準備ではチョコレートを溶かすことから、具材を切って割りばしに刺すまでを行ないました。
おやつでのフォンデュはみんな「おいしい」と普段より少し特別な雰囲気で楽しむことができていました。
みかん・サツマイモ収穫体験
慎重にね
ちょっと酸っぱかった?
「僕が収穫したみかん食べていいよ~」
コツをつかんできましたね(*'▽')
「みかん狩り楽しいです」
黙々と収穫してますね!
「みかんさいこー!!」
季節にちなんだ収穫体験では、みかんとサツマイモグループに分かれて体験を行ないました。
みかん狩りでは、たくさんなってるみかんから、オレンジ色のみかんを選ぶ子や緑がかったみかんを選ぶ子それぞれ、その場でも味わうことができ楽しかったようです!(^^)!