2022年05月24日

ハーバリウムづくりに挑戦!
5月14日はハーバリウムづくりに挑戦。
小さなビンのなかに思い思いの花を入れて、オイルを入れて完成。
子どもたちは送りたい人の顔を思い浮かべながら花を選び、オリジナルのハーバリウムづくりを楽しんでくれていました。
感謝のきもちを手紙に記して完成です。
手紙の便せんにもひと工夫。
貝殻などをデコレーションしてかわいらしく仕上げます。
こうした発想も子どもたちの大きなつよみ。
日ごろの感謝のきもちを文章にするのは、すこし照れくさいようでしたが心を込めて書いていましたよ♪
2022年05月23日

みんなが大好きなしゃぼん玉の季節がやって来ました!
今年はコロナ対策で使い捨てストローを使っています。口をつけないタイプのシャボン玉は、とっても大きなしゃぼん玉が出来て、大盛り上がり☆☆(´艸`*)
学校上がり、運動会練習もあって疲れている中、きらきら光るキレイなしゃぼん玉に癒されますね☆
5月の母の日工作は、黄色いお花紙を使ってミモザの花束を作りましたよ!!
自分の手に沿って鉛筆でなぞって、ハサミで切って...手形にたくさんのミモザの花を咲かせました☆☆みんなとっても上手!素敵なミモザの花束。お母さん喜んでくれたかな?(#^.^#)
2022年05月17日

4月のイベント工作は、新しい学校、新しい学年で使ってもらえるもの!かつ、幼児から高校生まで参加するので、みんなが楽しみながら製作できるモチーフということで、おにぎりバッグ♪にしました。みんな大好きなおにぎり!具材は何にしようかな~??
スタンプを押すのも大好き!今回はスタンプも自分で作りました。丸いトイレットペーパーの芯を三角にするのは簡単そうでちょっとコツが必要。どんどん押していきます。
赤い丸はうめぼし。黒い四角はのり。ピンクの丸はたらこ。でもぼくは全部うめぼし!!(^^♪
作り方の説明書を見ながらできるかな?見本どおりに作る子。自由に作る子。毎回色々で楽しいです。みんなとってもかわいくできていました!!自分で作ったバッグ、使ってくれるかなぁ??(´艸`*)
2022年05月10日

5月7日の土曜日は、福岡アジア美術館に「アニメージュとジブリ展」を見に行きました (*^-^*)
午後からはお天気も良くなり、護国神社から天神、中洲川端のちょっとしたドライブを楽しみながら行きました。
児童たちは、ジブリに関する珍しい展示物を楽しんだり、昔のアニメージュの記事を見て、お父さんお母さんから聞いたことがあると言って、親しみを感じていたり、職員たちも昔懐かしいアニメージュの掲載写真や、セル画、関係者のインタビュー記事などで新しい発見もあり、児童たちとの世代間ギャップも面白い会話のきっかけとなったりで、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました (^^♪