2022年05月09日

4月29日土曜日はみんなが楽しみにしていた動物園は雨のため中止になりましたが、朝から元気いっぱいの子ども達(^_-)-☆お弁当のおかずから自分達で炒めたり、自分の分は自分で容器に美味しそうに詰める子ども達の表情はどの子も素敵でした♪
お昼からはベイサイドプレイスへお出掛けしました(*'▽')
大きな水槽の前では、ピアノの演奏があっていて芸術に興味のあるお子様は食い入るように見聞きしていました♪
雨の1日でしたが充実した時間になりました(^_-)-☆
2022年05月09日

4月30日土曜日は午前中にアクセサリーを、午後にレジン制作をしました♪
アクセサリーでは、それぞれにデザインから考え、工具の使い方を学びながら進めました!どのお子様も同じ材料の中、それぞれに違ったデザインの素敵な作品でしたよ♡
レジン制作では1人だけ経験したことのあるお子様がいて、見本を見せてくれたりとその時間を引っ張ってくれました(^_-)-☆
キラキラとしたレジン☆仕上がった後はアクセサリーと合体!大人っぽいキーホルダーが出来上がりました!
2022年04月27日

この春に進級された歴史大好きっ子で吉野ケ里遺跡へ(*'▽')
あいにくの雨でしたが現地に着くと小雨にかわっていました♪
元気いっぱいの子ども達、建物のなかでのマナーもバッチリでした( *´艸`)
s君 mさんが地図を見ながら案内してくれ素敵な姿もありました!皆 たくさん歩きましたよ♪
最後の締めにはバスでの園内散策も楽しみました(^_-)-☆
2022年04月18日

南蔵院涅槃像
4月16日は2組に分かれて外出。
女性チームは「南蔵院涅槃像」へお出かけ。
ブロンズ製の石像としては世界最大を誇る涅槃像は何度見ても迫力満点。
南蔵院にはいくつもお堂があり、交通安全祈願や疫病退散の仁王像、大漁祈願のさば神様などたくさんのご神仏が祭られています。
好天に恵まれた境内を子どもたちは落ち着いた心持ちで散策していました。
大刀洗平和記念館
男性チームは朝倉にある「大刀洗平和記念館」へ。
ここには「零戦」のレプリカが展示してあり男心をくすぐられます。
子どもたちは大きな零戦のレプリカを見上げながら大興奮の様子でした。
一方で、悲劇的な戦争の記録映像やコミックを真剣に見つめる一幕もありました。
ただ「かっこいい戦闘機が飛んでいた」というだけではない戦争の二面性を、子どもたちなりに感じ取ってくれたらと思います。
2022年04月18日

4月9日は「いちご狩り」に出かけました。
この日はとても暑く、みんな薄着での作業になりました。
ビニールシートのなかには数種類のいちごがたくさん実っていて、スーパーなどではあまり見かけない品種も。
「これはいつも食べてるいちごの味」
「こっちは硬くてシャキシャキしてる」
など、品種ごとの味のちがいを感じながら、いちご狩りを楽しみました。
いちご狩りを楽しんだあとは、おやつ代わりにパフェを堪能。
甘くて楽しい1日となりました。