2022年06月07日

6月4日は手形アートとハーバリウムペンづくりを行いました。
大きな手形は子どもたちの成長の証。
子どもたちは、小さくカットした画用紙からはみ出しそうな手形・足形とにらめっこしながら、さまざまなものを連想し、作品に仕上げていきます。
感謝の言葉を添えて、できあがり。
感謝のしるし「ハーバリウムペン」。
午後からはハーバリウムペンの制作に取り組みました。
きれいな花びらを自由に散らして、オイルを流して完成です。
小さなハーバリウムにも子どもたちは創造力を惜しみません。
日頃の感謝を花びらに乗せて、美しく、かつ個性的なペンが完成しました。
2022年06月01日

5月28日は西公園へお出かけ。
真夏のような暑さとの予報に反して体感温度は心地よい具合。
海から流れ込んでくる浜風が不快な空気を吹き飛ばしてくれました。
子どもたちは展望台と遊具にわかれて羽を伸ばします。
遊具のある公園では虫たちとの戦いとなりました。
一方、展望台は猫たちの休息場になっているようで、子どもたちの元気な姿にすこし驚いたようでした。
でも、怖がらせないようにちかづいたら、一緒に写真を撮ることができました。
様々な生き物たちとのふれあいも外遊びの醍醐味ですね。
2022年05月31日

5月のお誕生会は、昼食に冷やし中華、おやつのケーキには生チョコタルトを作りました☺
一人一人がしっかり自分の役割を把握し取り組めました!
しっかり左手をにゃんこの手にして◎
錦糸卵も作れるなんてあら、素敵☆彡
タルト部分を作るためにのクッキーを粉々にするのは
大変だったけどみんなで頑張りました( ˘•ω•˘ )
とってもおいしかったそうです❣
お休みだったお誕生日のお友達にも届くように「おめでとう‼」と
大きな声で伝えていただきますをしました。
2022年05月24日

ハーバリウムづくりに挑戦!
5月14日はハーバリウムづくりに挑戦。
小さなビンのなかに思い思いの花を入れて、オイルを入れて完成。
子どもたちは送りたい人の顔を思い浮かべながら花を選び、オリジナルのハーバリウムづくりを楽しんでくれていました。
感謝のきもちを手紙に記して完成です。
手紙の便せんにもひと工夫。
貝殻などをデコレーションしてかわいらしく仕上げます。
こうした発想も子どもたちの大きなつよみ。
日ごろの感謝のきもちを文章にするのは、すこし照れくさいようでしたが心を込めて書いていましたよ♪
2022年05月10日

5月7日の土曜日は、福岡アジア美術館に「アニメージュとジブリ展」を見に行きました (*^-^*)
午後からはお天気も良くなり、護国神社から天神、中洲川端のちょっとしたドライブを楽しみながら行きました。
児童たちは、ジブリに関する珍しい展示物を楽しんだり、昔のアニメージュの記事を見て、お父さんお母さんから聞いたことがあると言って、親しみを感じていたり、職員たちも昔懐かしいアニメージュの掲載写真や、セル画、関係者のインタビュー記事などで新しい発見もあり、児童たちとの世代間ギャップも面白い会話のきっかけとなったりで、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました (^^♪