食欲の秋、運動の秋。
2022年11月24日
カレーライス&春雨スープづくり。
11月3日はクッキング。
メニューはカレーライスと春雨スープです。
じゃがいもの皮むきチーム、野菜カットチームにわかれてカレーの下準備。
固いニンジンに苦戦しながらも準備完了。
カットが終わるとカレーチームとスープチームにわかれて作業。
とっても美味しいランチが完成しました。

午後は賀茂中央公園へ。


賀茂中央公園は駐車場が充実しており小さな児童がたくさん。
子どもたちは小さな子たちに気をつかいながらも公園を所狭しと動きます。
奥の広場でサッカーやバドミントンを楽しむ姿もみられました。
最後は職員も混じって鬼ごっこ。
秋の肌寒さもふき飛ぶ熱戦が繰り広げられました。
サイゼリヤへ外食体験!
2022年11月24日
みんなで外食体験☆
サイゼリヤではそれぞれ予算にあわせて食べたいメニューをチョイス。
デザートを踏まえたメニューを選ぶ子どもたち、ドリンクバーを楽しみたい子どもたちと十人十色。
いつもとすこしちがった雰囲気のなか、それぞれの楽しみかたでおいしい食事を満喫できました。
3Rステーションでリサイクル制作体験。

食事が終わった子どもたちは、西部ゴミ処理場にある「3Rステーション」でリサイクル制作を体験。
牛乳パックの廃材をつかってオリジナルの再生紙づくり。
紙がどのような工程でできるのかを体験をつうじて学ぶことができました。
できあがった再生紙を子どもたちは嬉しそうに持ち帰っていました。
紅葉を求めて「紅葉八幡宮」へ。

紅葉を求めてドライブに出かけたチームは、橋本にある「紅葉八幡宮」へ。
真っ赤に色づきはじめた紅葉を眺めながら境内をお散歩。
途中にある公園でも体を動かし、冬の訪れを感じさせる秋の空気を楽しんでくれたようでした。
太宰府天満宮で食べ歩き☆
2022年11月24日
みかん狩り!
2022年11月16日

10月最後の外出活動はみかん狩り。
古賀市にある「香林の園」までお出かけしました。

香林の園は所狭しとみかんの木が生い茂る農園。
みんな細長いスペースをかいくぐりながらみかんを探します。
さながら宝探しアドベンチャー!

子どもたちは横に下にと積極的にもぐりこみ、お目当てのみかんをゲット。
両手に抱えきれないほどのみかんをばっちり収穫できました。

HAPPY HALLOWEEN !!
2022年11月16日
10月最後の活動はやっぱりハロウィン!
今年もたくさんの催しとコスプレで大盛り上がりでした。
特製ランチプレートの感想は?

今年のランチは見た目にもこだわった特別製!
目玉のようなゆでたまご、手の指みたいなソーセージとディテールも意識してみました。
が、子どもたちには怖さより食欲が勝ったようです。
午後はお化け屋敷と屋台が出店!
午後からはお化け屋敷と模擬飲食店が登場。
お化け屋敷は怖かったけど、みんな楽しんでくれました。
模擬飲食店はお祭りらしく屋台スタイル。
スマイルポテトやお好み焼き、タピオカドリンクなど好きなものを自由に選んで楽しみました。
一番人気はチキンナゲットだったようです。
お菓子をくれなきゃいたずらするぞ?
パーティーの締めはお菓子探し。
カトレア内に隠されたお菓子をみんなで大捜索!
見つけた子どもたちからは歓声が上がり、なかなか見つけられない子どもと一緒に探してあげる姿もみられ、とても楽しいイベントになりました。