Let's Cooking♪

2023年05月02日 カトレア

この日は卵料理とソーセージのランチプレート。
子どもたちは手慣れた様子でソーセージをカット。
卵焼きと一緒にプレートで調理します。

すきま時間でおにぎりづくり。
男の子たちはサッカーボールなど凝ったおにぎりをリクエスト。
年上の女の子たちのお手伝いもあって、楽しくおいしいランチプレートが完成しました!

おいしいランチプレートが完成☆



春の空気があたたかなお庭でいただきます♪



たまには気分を変えてカトレアのお庭でいただきます。
春の到来を告げるあたたかな空気を味わいながら、子どもたちは楽しいランチを満喫してくれたようでした。

福岡県青少年科学館へ!

2023年05月02日 カトレア

午前中は出張駄菓子店がOPNE。


出張駄菓子店は子どもたちにとっても楽しみなイベント。
お小遣いと電卓を握りしめお菓子とにらめっこ。
好きなお菓子のためなら計算だって楽しいプロセス。
今回も大盛況でした。

すき家で昼食☆


お昼前にカトレアを出発した子どもたち。
科学館近くのすき家で昼食。
食べたいものを専用パネルで選んで待ちます。
熱々の牛丼を美味しそうに完食。
支払いも自分たちの手で行いました。


福岡県青少年科学館はとても大きな施設。
1階から3階までパビリオンがぎっしり。
子どもたちは不思議な世界に目を輝かせながら楽しい学びを体験したようです。

5月の壁紙

2023年05月02日 カトレア


5月はイベント盛りだくさん。
こどもの日、端午の節句、母の日とイベントつづき。
壁面もこいのぼりやカーネーションと華やかな仕上がり。
子どもたちの個性が光る、かわいいたのしい壁紙が完成しました。

3月の活動

2023年04月19日 カトレア

福岡市科学館は身近な「科学」を遊びながら学べる場所。
あらゆる学びは興味から。
あらゆる興味は遊びから。
子どもたちに「遊び」を提供することは「学び」を提供するのと同義です。
学校のお勉強も大切ですが、子どもたち自身が「学びたい」と思えるものに出会えるお手伝いをすることも重要な使命だと考えています。


この日は近くの100円ショップでお買い物を体験。
セルフレジを操作して支払いを行ないました。
デジタル世代の子どもたちは機械の操作なんてお手の物でした。


あたたかい陽気に誘われお花見へ。
きれいな桜並木を見ることができる近くの河川敷をお散歩です。
春の風と桜吹雪を全身で受け止めながら、子どもたちはお花見を楽しんでくれたようでした。


この日はカトレアのお庭でシャボン玉あそびをしました。
大きなシャボン玉はできたかな?


どんぐり村では、動物たちとのふれあいを楽しみました。
ここには馬やヤギなどの大きな動物からネズミなどの小さな動物まで様々。
夏になればバッタやカエルなどの虫たちとも出会うことができます。
動物とのかかわりは命とのかかわり。
命と向き合うことでなにかを感じ取ってもらえたらと思います。

4月の壁紙☆

2023年04月19日 カトレア

4月といえば新学期・新生活の季節。
壁紙も春らしい桜吹雪とチューリップで華やかにメイクアップ。
子どもたちも進級・進学とそれぞれの新生活にむけて気持ちを整えていく時期。
お友だちの進級と成長を祝福しながら自分自身の新生活と向き合っていく。
壁紙づくりをとおして、いろいろなことを感じてくれたらと思います。