Cattleya in February②

2025年03月12日 カトレア

トムとジェリー展へお出かけ。

今でも大人気のトムとジェリー。
もちろん子どもたちも大好きです。
福岡市美術館で開催された展覧会では多くの人でにぎわっていました。
子どもたちはしっかり順番を守りながら、とてもかわいらしい展示物に大興奮。
マナーを守りながら全力で楽しんでくれました。



2月のバースデイパーティー。

2月のバースデイ。
この日のリクエストはハンバーガーとポテトフライ。
子どもたちは買い出しからスタート。
野菜を切ってひき肉に混ぜ込み、味つけをしてハンバーグの素をつくります。

じゃがいもは細くカットして油で揚げていきます。
野菜のカットはもはやお手の物。
子どもたちはあっという間に料理を完成させ、お誕生日のお友だちを祝福してくれました。




室内活動の様子です。




Cattleya in January

2025年03月12日 カトレア

始業式の日は外食にお出かけ。

1月最初のイベントは始業式。
カトレアでは恒例の外食体験です。
行きたいお店で食べたいものを食べ、支払いをする。
そうした一連の流れをすべて自分たちで行います。

子どもたちは自分でメニューを選び、注文し、おいしい料理に舌鼓。
支払いもばっちりこなし、3学期のスタートに向けて英気を養いました。



1月のお誕生日会!

新年最初のバースデイパーティー。
子どもたちは誕生日を迎えたお友だちのために腕を振るいます。
この日の献立はピザトーストとシチュー。
みんな慣れた手さばきで調理を進め、あっという間にできあがり。
今年も楽しいバースデイパーティーになりました。




野外活動の様子です。




室内活動の様子です。







Cattleya in February①

2025年03月12日 カトレア

元気いっぱい節分の豆まき!

2月最初の活動は節分。
みんなで恵方巻をつくりました。
野菜を切って、たまごを焼いて、酢飯づくり。
くるりと巻いたら出来上がりです。

恵方巻をいただいたあとは全員で豆まき。
鬼の顔をしたくす玉に向かって豆を投げます。
元気いっぱいとても明るい節分になりました。





バレンタインデー!

バレンタインデーはみんなでカップケーキづくり。
スイーツづくりは慎重な計量が求められます。
子どもたちは緊張感を漂わせながら数字とにらめっこ。
必要な材料を混ぜ合わせていきます。
生地が完成したら、熱をとおして出来上がり。
とっても美味しいバレンタインになりました。



野外活動の様子です。



Cattleya in November

2025年02月12日 カトレア

あたたかい11月は外活動が充実しました。

非常にあたたかかった11月は屋外での活動も充実。
公園に出かけたり花壇の水やりをしたりと充実した活動を行うことができました。



個別活動に勉強に、思い思いの室内活動。

室内では個別活動が人気。
テーブルに座って制作に打ち込む子どもたち。
和室で小規模集団活動を楽しむ子どもたちと個性豊か。
特に卓球と積み木が人気でした。





Cattleya in December

2025年01月04日 カトレア

クリスマスパーティーを催しました。

12月のクリスマス会は毎年恒例。
今年も料理にイベント、プレゼントと大盛り上がりでした。
特にプレゼントをかけたビンゴ大会は毎年白熱。
子どもたちは小さなビンゴカードとにらめっこ。
ビンゴが揃ったお友だちにはみんなで祝福。
今年も楽しいクリスマス会になりました。





気分はお正月?もちつき大会!

クリスマスが終われば気分はお正月?
カトレアでは新年に先んじて「もちつき大会」を実施。
駐車場を開放して全員集合。
子どもたちは杵を全身で振り下ろします。
今年も立派なおもちが完成しました。

ついたおもちは衛生上、残念ながら食用にはできません。
別で用意した切り餅でぜんざいをつくり、いただきました。




野外活動の様子です。




室内活動の様子です。