★秋のキャンプごっこをしました★

2021年11月27日 ビオラ

紅葉も始まりとてもいい季節になってきたので、前回も好評だったキャンプごっこをしました。運動場は大きな川があるキャンプ場に変身しました。河原の石を拾って、箱に詰めて、棒をさして…棒を倒さないように一つずつ石を取っていくゲームをしましたよ♪



そしてキャンプといえば焚火!画用紙とお花紙を使って、簡単な焚火の工作もしました。
両手を使って思いっきり紙をぐしゃぐしゃっと握れば薪のできあがり♪
きっちりと細長く折っている高学年の子もいて、それはそれでとても素敵だなと思いました(*^-^*)




大きな川にはいろんな魚が泳いでいます。カツオ、サケ、タイ、アジ、タコ、イカ、エビ、ワカメ、真珠貝、缶詰?長靴??みんな上手に釣ってくれました。(*^-^*)




釣った魚は焚火やBBQコーナーで焼かれていました。実際にキャンプに行った経験がある子や炎を知っている子は、こんな工作でも「パチパチ」とか「ジュージュー」という擬音を使って表現できていました。楽しい思い出の再現は子どもたちを笑顔にします。お友達と一緒に楽しめるのもキャンプの素敵なところですね。



そして、めばえビオラのキャンプで欠かせないのはテント!今回も新聞紙とポリ袋でテントを用意しました。しっかりとしたポールを作るために職員たちはあーでもないこーでもないと頭を使いながら用意しましたよ。みんな楽しそうに入ってソロキャンです。




上級生になると、自分のテントは自分で立てる!!新聞紙の棒とポリ袋で一からテントを作ります。これがまた楽しい作業!本当のキャンプ場ではお父さんの役目だったりしますね。出来上がると、マスキングテープやシールを使って、自分だけのテントに装飾もしていました。




今回もみんなの笑顔がいっぱいの、のんびりまったり秋キャンプが出来ました!( *´艸`)
「本当にみんなでキャンプに行けたらいいねぇ~」と言いながらの楽しいひと時でしたよ。


芋掘り体験♪

2021年11月22日 カトレア

11月20日は芋掘り体験に出かけてきました。



芋掘りは学校で経験済みの子どもたち。
スタッフよりも手慣れた手つきで次々に芋を掘り出していきます。


たくさん収穫できました♪


 


農園の従業員のかたもびっくりの大きな芋がたくさん収穫できました。
持ち帰り分の芋を袋に詰める子どもたちの表情は、みんなどこか誇らしげ。
農園の皆さんにお礼を言って、楽しく帰路につきました。

バースデーパーティー!

2021年11月15日 カトレア

11月13日はみんなで誕生日のお友だちをお祝いしました。


午前中はシチューづくりに挑戦。
じゃがいも、にんじん、たまねぎ、鶏モモ肉をそれぞれカット。
野菜を切る姿は真剣そのもの。
完成したシチューも大好評でした。


午後からはオリジナルケーキづくり!

まずはデコレーション用のフルーツをカット。
ももの缶詰めをみんなで切り分けたら準備完了。
生クリームをつかって仕上げていきます。


思い思いのケーキが完成したらお誕生日会スタート。
みんなでハッピーバースデーの歌にのせてプレゼント贈呈。
とっても楽しいパーティーになりました。


福岡市科学館に行きました (*^^*)

2021年11月15日 カトレア


Xmasリースを作りました♪ 制作が苦手な子も準備した材料の中で飾りを自分で考えましたよ♪
室内を彩ってくれる素敵な作品に仕上がりました♪


タッチパネルで古代のものに色を塗り、世界に1つしかない生き物をシアターに登場させることができました(^^♪


 6日 土曜日は、福岡市科学館に行きました。
生活体験も兼ね、バスに乗って出発!乗車マナーもバッチリです!
降りる時には運転手さんにお礼を言える子もいました( *´艸`)
館内には、地球の不思議があったり、ドローンや飛行機の展示ブース、様々なものに他の方との順番を守りながら体験することが出来ました♪