わくわく電車教室に参加しました(^^)/
2023年12月13日
琴平電鉄さんが行っている「わくわく電車教室」に参加しました。電車が大好きなお友達は「もうすぐ電車見に行くね!」とめばえビオラでもお家でも何度も言って楽しみにしてくれていたようです♪
まずは、最寄り駅までみんなで歩いて行きました。片道15分ぐらいの道のりですが、「楽しみだね!」とみんなで話しながら向かうとあっという間(^▽^)/券売機にお金を入れて自分で切符を購入しました。電車の中ではみんな静かにマナーを守って過ごせていましたよ!目的の駅についたら、自分で駅員さんに切符を渡しました。
めばえビオラのお友達のために用意してくれた車両に乗り「わくわく電車教室」スタート♪
まずは、駅員さんによる電車クイズ!「電車に乗る人と降りる人、どちらが優先?」というクイズでは、みんなの意見が分かれ、とてもよい勉強になりました(^^)/
その後は、楽しみにしていた運転手さん体験!実際の運転席に乗せて頂き、ブレーキなどを触らせてくれました。みんなの目がキラキラと輝いていましたよ✨本物の車掌さんの帽子をかぶって車掌さん体験も!「僕は車掌の○○です」と車掌さんになりきってアナウンスしていました。ボタンを押してドアの開閉体験も♪なかなか出来ない体験にみんなとっても嬉しそうでした!
とても思い出に残る一日になりました(*^_^*)
松浦河畔公園へ
2023年12月11日
温泉と公園に行きました♫
2023年12月07日
動画クリエイター展に行ってきました!
2023年12月02日
福岡市科学館で行われている、動画クリエイター展に行ってきました!
少し活動を紹介します♫
↑最初に動画クリエイターそれぞれのブースがあり見学しました!
YOUTUBEのチャンネル登録者数100万人いないともらえない金の盾をみてテンション爆上がりです↑
↑Vtuber体験、ゲーム実況体験にも参加
Vtuber体験では自分の動きに合わせてキャラクターが動き、手元の機材でボイチェンも体験しています。
ゲーム実況体験もちょっとした謎解きゲームをしています。
どちらも30秒ほどの動画をダウンロードして持ち帰っています♫
↑動画編集体験、動画クリエイターにリクエスト
動画編集をわかりやすく、体験することが出来ました!
動画クリエイターにリクエストを貼るコーナーもあったので、それぞれの好きなクリエイターにリクエストを書いて貼りました♫
↑的当てゲーム
的当てゲームがあったので体験しています!
高得点とれたなと思ったのですが、この日の最高得点者がとてつもない数字だったのでみんなで驚きました!!?
おまけ
動画クリエイター展の後、福岡市美術館に行きました!
渋い展示や、山々の写真、児童と同い年くらいの子が描いた絵を興味深そうに見ていました!
南瓜とパシャリ
これからも児童が色々な経験をできるように、安全に楽しく活動していきます!
秋の工作を楽しんでいます(*^-^*)
2023年11月30日
11月の手先トレーニングの一環としてふくろうを作りました。折り紙を小さくビリビリ破いて、台紙にペタペタ貼っていきます。同じぐらいの大きさになるように気をつけて破いたり、はみ出さないように気をつけて貼ったり1人1人こだわるところが異なり個性あふれるふくろうに仕上がりました(*^-^*)
折り紙の色を大好きなピンク色にしたり、赤色と青色を織り交ぜたりと個性的なふくろうを作ったお友達も!壁面に飾ってみんなを見守ってくれています♪お家に持って帰る日をお楽しみに☆
自由遊びの時間に粘土や絵の具を使って工作を楽しむお友達も!大好きなこびと図鑑のキャラクターを細部まで再現して作ったお友達には「すごーい!」と歓声が上がっていました。芸術の秋を満喫しています(^^)/