静電気で遊んだよ(*^_^*)

2023年12月21日 ビオラ

上着を脱ぐときにパチパチと静電気が発生することがありますね♪めばえビオラでは、静電気を使った不思議な実験あそびを行いました。

まず、風船やクリアファイルを洋服にこすりつけ、静電気を発生させます。そこに、お花紙を近づけてみると…ピタッとくっつく様子にみんな釘付け!!「もっといっぱいくっつくかな?」「みてみて!すごいよ!」と大興奮でした(*^-^*)

一番難しかったのは、クリアファイルに風船をぶら下げる実験。静電気を帯びたクリアファイルに風船をそぉっと近づける力加減が難しく、何度もポロっと落ちて「なんで?!どうしたらいいの!」と悔しがるお友達も。でも、成功した友達にコツを教えてもらいながら粘り強く挑戦し、最後にはみんな成功させることが出来ました(^^♪

壁にくっつけたり、自分のほっぺたにぶら下げてこぶとり爺さんのようにして遊んだりと次々工夫して遊びを広げていましたよ(^^)/身近なものでできる実験なので、ぜひお家でも楽しんで頂きたいです(*^-^*)



12月も楽しみたくさん!!

2023年12月14日 コスモス

今年も残すところあと半月たらずになりましたね。

コスモスのお友達もデパートにありましたクリスマスオブジェに興奮していました。


クリスマスまであと2週間。

待ち遠しいですね。

 

公園遊びや河川の運動具で遊びました。




これからも児童が楽しめる活動を行っていきます!

ひまわり野菜ファーム③ 成長

2023年12月14日 ひまわり

12月の半ばになり、今年も残りわずかになりました。

そんな中、ファームの野菜もだいぶ大きく成長してきました。




大根はだいぶん育ってきました。

この日より2-3週間ほど前にさかのぼると、収穫にはもう少しかかるのかなと思っていました。

その後の成長でだいぶん大きくなり、ここまで成長してしまいました(笑)



小松菜も同じく成長を遂げています。

よく育っていますよ(笑)

わくわくクリスマス☆

2023年12月13日 ひまわり

12月なのに過ごしやすい日が多い今年ですが、クリスマスが少しづつ近づいていますね。
ひまわりでも制作や室内の飾りつけをしています。




クリスマスツリー☆




クリスマスリース☆


おでかけもクリスマスらしさを求めて天神へ行ってみました。




まだまだクリスマスムードを楽しむぞ☆☆

なんとなく調理ブーム

2023年12月13日 ひまわり

主に高学年以上の子たちの取り組みで、調理ブームがきています!
下校が早い日ばかりではないので時間が不安な日もあったりですが、迎えの車中から着いてからの段取りを話し合って取り組むので、とても手際よく行えています。

【野菜炒め&味噌汁】






小松菜、人参で作りました。
切り方や炒め方、味付けも相談しながら進めました。

味見も子供たちにおまかせ(^^)
「ちょうどいいよ!」と食べさせてもらいましたが、とっても美味しい~(≧◇≦)☆
作ってくれた子たちはみんなに「美味しいよ!」と声をかけられ満面の笑みでした。

【ホットケーキ】






こちらは自分のぶんを自分で焼いたホットケーキの日です。
クッキングシートの上で焼いたら、しましま虎模様になりました。

シロップも自分で作りたい!と挑戦した子もいて、少量のシロップ、うまく作れるのかな…と心配しつつ見守っていたら!
なんとも美味しいシロップが出来てしまいました☆

先回りして成功に導くより、本人の「やってみたい」の気持ちを信じて手を出さないことも大事だな…と気づかせてもらった出来事でした。