2024年02月06日

節分にちなんだ鬼のカレンダーを作りました!季節の行事に触れながら手先のトレーニングが出来るカレンダー工作はめばえビオラの定番イベントです♪
まずは、お手本をよく見て日付を書いていきます。書くのが苦手なお友達は、シールを使ってマッチング♪
鬼のつのやパンツ、手足は線をよく見てハサミでチョキチョキ。細かいパーツがたくさんありましたがみんな集中して切っていました。
「キラキラのかわいい鬼がいいなあ」「僕はこわーい鬼にするんで」と自分好みの鬼になるように工夫がいっぱい。キラキラシールを貼ったり、シールを半分に切って釣目にしたり…。どの子も生き生きとしたすてきなカレンダーが出来ました(*^-^*)
2024年02月06日

みんなでクッキーづくりに挑戦しました。
この日はクッキーづくりを行いました。
クッキーのベースとなるペーストを専用器具で型抜き。
猫や星など思い思いのかたちを選んだ子どもたち。
粘性のつよいペーストの型抜きは想像以上に大変な作業だったようですが、子どもたちは大好きなクッキーの型抜きに夢中になってくれました。
2024年02月06日

チーズフォンデュをつくりました☆
この日はいつもと趣向を変えてチーズフォンデュに挑んでみました。
パンやソーセージ、ブロッコリーなどの食材を一口大にカット。
チーズを電子レンジで温めている間にホットプレートを準備。
食材をホットプレートに並べたところでチーズ見参!
いつもとは少しちがう昼食に子どもたちはとてもわくわくした様子でした。
いただきます!
2024年02月06日

お友だちのお誕生日をお祝いしました!
お誕生日のお祝いのため、みんなでケーキづくり。
ホイップクリーム班、フルーツ班にわかれて作業開始。
ホイップ班は年上のお姉さんを中心に手際よく生クリームをシェイク。
あっという間にトロトロのホイップクリームが完成しました。
フルーツ班は慎重にフルーツをカット。
ケーキに乗せるため小さく小さく切っていきます。
次第にコツをつかんでいった子どもたちは、こちらもあっという間にできあがり。
最後はみんなでデコレーションして完成。
自分たちでつくったケーキの味はやはり特別なようです。