お出掛け日和の日が多くなってきましたね~(*^▽^*)

2025年03月14日 ひまわり

玄海エネルギーパークに行って来ました(#^^#)


遊具も充実してて最高でした(*^^*)

お天気が良かったので小川に足を付けて気持ちよかったです!

今津にある水産海洋技術センターに行って来ました(#^^#)

渦巻き貝に耳をすませば、、波の音が聞こえてくるかも( ˘ω˘ )

公園活動ではあーした天気になーれっとくつ飛ばししてるのかな(^_-)-☆

ホワイトデークッキングでこちらはチョコチップスコーンを作っている様子です(^^)v

こちらはいちごのスノーボールを作っています(^^)v

美味しかったですと満面の笑みでした(^_-)-☆

♡お雛祭り&お誕生日おめでとう!!♡

2025年03月13日 コスモス

お誕生日おめでとう!!
素敵な1年になりますように☆



お雛祭りクッキング頑張りました!!
お買い物もみんなで計算して、後片付けもしっかりできました。


お雛祭りは女の子の健やかな成長と健康を願う行事です。
ひな人形を飾ると身を守り、桃の花は厄を払う象徴とされています。
コスモスには立派な七段飾りがあります。きっとみんなを見守ってくれてますね(⋈◍>◡<◍)。✧♡


Cattleya in February②

2025年03月12日 カトレア

トムとジェリー展へお出かけ。

今でも大人気のトムとジェリー。
もちろん子どもたちも大好きです。
福岡市美術館で開催された展覧会では多くの人でにぎわっていました。
子どもたちはしっかり順番を守りながら、とてもかわいらしい展示物に大興奮。
マナーを守りながら全力で楽しんでくれました。



2月のバースデイパーティー。

2月のバースデイ。
この日のリクエストはハンバーガーとポテトフライ。
子どもたちは買い出しからスタート。
野菜を切ってひき肉に混ぜ込み、味つけをしてハンバーグの素をつくります。

じゃがいもは細くカットして油で揚げていきます。
野菜のカットはもはやお手の物。
子どもたちはあっという間に料理を完成させ、お誕生日のお友だちを祝福してくれました。




室内活動の様子です。




Cattleya in January

2025年03月12日 カトレア

始業式の日は外食にお出かけ。

1月最初のイベントは始業式。
カトレアでは恒例の外食体験です。
行きたいお店で食べたいものを食べ、支払いをする。
そうした一連の流れをすべて自分たちで行います。

子どもたちは自分でメニューを選び、注文し、おいしい料理に舌鼓。
支払いもばっちりこなし、3学期のスタートに向けて英気を養いました。



1月のお誕生日会!

新年最初のバースデイパーティー。
子どもたちは誕生日を迎えたお友だちのために腕を振るいます。
この日の献立はピザトーストとシチュー。
みんな慣れた手さばきで調理を進め、あっという間にできあがり。
今年も楽しいバースデイパーティーになりました。




野外活動の様子です。




室内活動の様子です。







Cattleya in February①

2025年03月12日 カトレア

元気いっぱい節分の豆まき!

2月最初の活動は節分。
みんなで恵方巻をつくりました。
野菜を切って、たまごを焼いて、酢飯づくり。
くるりと巻いたら出来上がりです。

恵方巻をいただいたあとは全員で豆まき。
鬼の顔をしたくす玉に向かって豆を投げます。
元気いっぱいとても明るい節分になりました。





バレンタインデー!

バレンタインデーはみんなでカップケーキづくり。
スイーツづくりは慎重な計量が求められます。
子どもたちは緊張感を漂わせながら数字とにらめっこ。
必要な材料を混ぜ合わせていきます。
生地が完成したら、熱をとおして出来上がり。
とっても美味しいバレンタインになりました。



野外活動の様子です。