Let's go Yasu Nature Park !!

2024年06月11日 カトレア

「夜須高原記念の森」へお出かけしました。

お天気はあいにくの曇り。
しかし暑すぎず寒すぎない絶好のコンディションでした。
午前中から車で向かい、お昼に到着。
子どもたちはそれぞれお弁当をおいしくいただくと、大きな公園へ駆け出していきました。

「夜須高原記念の森」には巨大なアスレチックエリアのほか、植え込みを利用した迷路も楽しむことができます。
子どもたちは公園を隅々まで遊び尽くしてくれました。





管理棟で“昔あそび”を体験。

外でひとしきり遊んだ子どもたちは室内へ移動。
公園の「管理棟」では昔のあそびを体験できるコーナーが無料解放されています。
子どもたちは珍しい昔のおもちゃに興味津々。

なかでも大人気だったのは「こま回し」。
なかなかうまく回らない「こま」ですが、初体験の子どもたちもこれに熱中。
うまく回せるようになるまで何度も何度も挑戦し、全員がこま回しを成功させました!

子どもたちの決してあきらめない姿勢に、職員一同感動しきりの1日となりました。



Cattleya in MAY

2024年06月11日 カトレア

心地よい陽気に誘われた外遊び

5月はとても気候に恵まれました。
子どもたちもあたたかな陽気に誘われ外遊びが充実。
お庭で楽しむシャボン玉も人気でした。





十人十色の室内活動!

5月の室内活動は十人十色。
宿題はもちろん学校イベントの練習をする子どもたち。
食器洗いやお洗濯を積極的に手伝ってくれる子どもたちもいました。
学校がはじまり忙しい日々のなかでもみんな元気いっぱいです。






I am SAFETY DRIVER !!

2024年06月11日 カトレア

交通安全を学びに貝塚公園へ。

6月最初の活動は交通安全。
貝塚公園でゴーカートに乗り交通安全を学んできました。
標識の見方など基本的な交通ルールを教わったら、実際に信号機のあるコースをゴーカートで走ります。
速度制限を守り、横断歩道にも注意しながら安全運転を心がけました。



博多ベイサイドを大冒険!

午前中は博多ベイサイドを訪れました。
ポートタワーでは福岡市を一望。
「あそこが僕の家だよ!」と大興奮。
ベイサイドではアクアリウムを見学。
たくさんの魚たちの遊泳を楽しみました。



6月のコスモス

2024年06月07日 コスモス



こんにちは
やっと暑い日が続いてきましたね♪
水分補給をしっかりしながら活動していきます!

今回は公園での様子を紹介します♬


やよいの風公園


放課後、やよいの風公園へ行きました!
野球をしたりゆっくりしたり思い思いに過ごしました♬


松浦河畔公園


唐津の松浦河畔公園に行きました!
遊具で遊んだりミニSLに乗ったりゴーカートに乗ったり、
楽しく遊びました♬


おまけ

近くの浜辺で散歩したり貝やカニを探したりすることがあります
自然と触れ合い楽しく学びます♬

これからも安全に楽しく学びのある活動を行っていきます!

土曜日のお出掛けと平日の午後です(*^▽^*)

2024年06月06日 ひまわり

ゆめぎんがに行って来ました(#^^#)


リニアモーターカーに乗ってカッコイイです(^^)v

ルーレット~ぐーるぐる(*^。^*)

ボールを持たせたら彼らの右に出る者はいません(^^♪

地震体験・・・雰囲気づくり凝ってます(*'ω'*)

宇宙で生活出来そう(・・?

夢の中で宇宙に行って来そうですねー(#^.^#)

きのみいちばで工作体験しました(^^)v

皆、作品のクオリティー高くてビックリです(≧▽≦)

臨海3ℝステーションに行ってきました(^^♪

木の葉モールでモリモリ遊びました(*'ω'*)

ひまわりでゆっくりの日もありまーす(^_-)-☆